AZUCHIアップデート::雑記
fc2ブログ

AZUCHIアップデート

2010-02-09 ; 雑記

2/9本日AZUCHIアップデートが行われました。

今回は南蛮貿易の修正と、陸戦の強化がテーマみたいですね。

・南蛮貿易の修正
南蛮貿易において、街の在庫変動並びに、街の状態が変化する条件を調整します。航海者の皆さんが行う貿易によって、商機がさらに変化するようになります。
⇒実際に見てないのですが、現在街の状態は通常・疫病を繰り返す疫病オンライン状態です(詳しくは、こちら)。
街状態の発生条件が疫病以外起こらないので疫病オンライン状態になってます。街の状態が変化する条件の修正ということは、他の街状態の発生条件が変わるってことでしょうか。
疫病、疫病、疫病は・・確かに異常な状態でしたので来るだろうなーと予感してたことですね。

・陸戦の拡大
風雲安土城が追加されます。エジプトの次が日本の城とは・・・もっと他に追加するとこあるだろうと小一時間・・。
今回、エリアの追加より大きな変更があります。
それは陸上戦で戦闘名声が獲得できるようになります。
これは大きい修正ですね。今まで陸戦では名声が入らなかったので陸戦のみでレベル上げをしていた人は名声が全くあがらない状態でした。海戦よりは効率が悪いだろうとは思いますが、陸戦でも名声上昇があるようになったのは非常に大きなことです。なんで今更って気もしますが・・。(陸戦内容変更をした後にやってほしかった・・もうFAだーとかの陸戦はありません・・・)

とまあ・・アップデートの内容ネタで逃げてしまった本日。
そろそろ歴史ネタいくよ!
と言うだけ言ってみた。

続きは水槽の様子
2/8 ライブロックを買ったショップの店員さんによると、プロテインスキマーはつけておいたほうが最初のろ過ができてない状態を乗り切るにはいいよとのこと。
でしたので、プロテインスキマーを調べてみると3000円ほどだったので購入することにしました。
プロテインスキマー単独では使えないので、エアポンプも合わせて購入。(エアポンプ買い忘れてたので到着は2/10・・・あう・・)
プロテインスキマーだけ2/8に届いたので取り付け、ついでに梱包のプチプチとラップみたいなものを水槽上部の蓋がつkれていない部分にかぶせてみた。水の激しい蒸発が抑えれればいいんですが・・・。

2/9
全くいじってません。
測定だけしました。
NO2 0.5
NO3 10~25の間

2/9水槽の様子
suisou0209.jpg
状態は見た目変わってません。器具の置き方を動く生物がいないのをいいことにかなり煩雑になってますね。
整理したほうがよさそうですが・・・。まあ・・・・。ライブロックをせめてスキマーが隠れるようにもっと右にもってこないとあまりにもですよね。

(水槽スペック)
方針:モナコっぽい水槽
海水:レッドシー ソルト
水槽:60*30*40
ライト:NEWツインライト600
外部フィルター:AT75W
プロテインスキマー:ベルリンエアリフト60
パワーポンプ:エーハイム コンパクトポンプ 1000 水流用。LOWで使用
底砂:粗め 5センチ 細め 5センチほど
プレナム素材:マルチベースフィルター L (60cm水槽用)*2
(生体)
ライブロック 5キロくらい?

関連記事
Entry Status
New >>
やるの助とやらない先生の大江戸日記 その9と10
<< old
遺跡探検イベント

Comment

Post a Comment









管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://dolmeke.blog11.fc2.com/tb.php/1233-1b60ff1b

歴史ファンの大航海時代 Home | Page Top▲