2012年12月の記事
- 最新のMMORPGは凄すぎだろ
- これは有名な作品だと思います。今更紹介するのも・・と思いましたが紹介しそびれていたなんて言えない。(実は過去記事で紹介していたらすいません)・最新のMMORPGは凄すぎだろ(http://ncode.syosetu.com/n0439bf/)主人公は世界初のVRMMORPG「Another World」のβテスターに当選し、ヴァーチャルリアリティを駆使した「Another World」をプレイする。ここまではよくあるお話なのですが、主人公がプレイしている世界が実は......
- 12月31日 | 小説紹介 | Comment : 0 | Trackback : 0
- 詰みかけ転生領主の奮闘記
- 詰みかけ転生領主の奮闘記(http://ncode.syosetu.com/n5966bh/)は、よくある異世界転生物ですが、タイトルの名のとおり主人公は領主の息子として転生します。とはいえ、父親である現領主はとんでもなく統治能力の低い上に性格もあれな人物だった。特に転生時能力も与えられなかった主人公は知恵と口先で荒波を乗り越えていくお話。ちょっと主人公の年齢が低すぎる気がしますが、転生物ですしこれはこれでいいんじゃないかと。押......
- 12月31日 | 小説紹介 | Comment : 4 | Trackback : 0
- 試される大地
- この作品は以前紹介しました、「新しき世界で~日本の針路(http://ncode.syosetu.com/n7992l/)」や「新世界日本史(http://ncode.syosetu.com/n4382r/)」と似た作品になります。日本がファンタジー世界へ移転するってやつですね。これ系の小説は好みでこういった設定の場合飛びつきます。「試される大地」は、日本丸ごと転移ではなく北海道だけが転移します。ちょっと登場人物が多く読みづらいのですが、二回ほど読むとだいたい......
- 12月30日 | 小説紹介 | Comment : 0 | Trackback : 0
- 日本帝国記~明治編~
- 日本帝国記~明治編~は、前作「日本帝国記(http://ncode.syosetu.com/n9913bb/)」のIF編になります。日本帝国記の途中で現実の日本と入れ替わったとしたら・・。を書いています。入れ替わる先の日本は明治期になります。ですので、日本帝国記~明治編~となります。近代史好きにはなかなかいいかも?近代史の作者の解釈と読者の近代史の解釈にズレはありそうですが、日本TUEEEが好きなら楽しめると思います。・日本帝国記~明治......
- 12月30日 | 小説紹介 | Comment : 2 | Trackback : 0
- 科学者は21世紀初頭に憧れる
- ずいぶん空いてしまいました。小説ネタは溜まっておりますので、時間があるときに一気にいきますか。(かける限り・・)年末年始のお時間あるときに中編小説はいかがでしょうか?・科学者は21世紀初頭に憧れるhttp://ncode.syosetu.com/n5073bk/1時間くらいで読めます。科学以外に興味のない緑太郎。世界は資源が底を付き、ゆっくりと滅亡に向かっている・・。緑太郎はこの世界に見切りをつけ異世界へ旅立つ装置を発明し、いざ異世......
- 12月30日 | 小説紹介 | Comment : 0 | Trackback : 0
<< 11 | 2012-12 | 01 >>
- Navigation
歴史ファンの大航海時代 Home | Page Top▲