2012年08月の記事
- スミレヤッコ 一週間
- タイトルにスミレヤッコと書いておきながら、スミレさんの写真は撮れませんでした。昨年10日ほどで全部全滅しましたが・・。今のところ8日経過しました。まだ生存しています。来週が山場かなあ・・。今回のスミレさんは餌付けしてません。ですので、当然餌は食べません。で・・・も・・お腹膨れてるんですよね。オーバーフローの出口に取り付けているフロー管と手前のパワーヘッド・・。先週はコケまみれだったんですが綺麗になく......
- 08月27日 | 水槽単独記事 | Comment : 2 | Trackback : 0
- 異形の魔道士
- 異形の魔道士は、近未来サイバーパンク物の強化装甲をまとった主人公がファンタジーな世界へ転移してしまうお話です。読む前に一言。結構グロイです。グロ耐性ない方は読むのをおやめください。主人公はサイバーパンク物によくある、試験管ベビーな人間兵器です。性格もよくある設定でどこか感情に欠ける部分を持っています。とここまではオーソドックスです。これに愉快な相棒?なインターフェースがくっついて、ファンタジーな世......
- 08月24日 | 雑記 | Comment : 0 | Trackback : 0
- 藻対策部隊
- 藻、藻がこんなにはえるとはーー。一年以上、藻なんて見なかったのにここへきて・・・。でですね。掃除なんてしない(なんてことをいうんだこいつは・・)方針なので、藻対策部隊をいくつか試しに入れてみました。その前に・・・藻とは関係ありませんが、ホワイトソックス入れてみました。ライブロックリングから全く出てきません。餌のときにひょこっと出てきますが出てきたときにはもう餌は食い尽くされてますよw1、貝類貝類が気......
- 08月21日 | 水槽単独記事 | Comment : 2 | Trackback : 0
- ライブロックリングの功罪
- いやあ、水槽超廃墟になってます。ようやく、ブラウンジェリーになったコモンサンゴのブラウンジェリー部分を取り除き、イソギンにやられた後のエダコモンもブラウンジェリーが後からひっついてひどいことになっていたのでまるごと取り出しました。ブラウンジェリーをほっておいたせい?かはわかりませんが、藻が大量に発生しておりました。そして、ガラス面には石灰藻が・・。石灰藻は掃除してませんが・・・、藻がいっぱい生えて......
- 08月20日 | 水槽単独記事 | Comment : 0 | Trackback : 0
- りとるキングダム アプリゲーム
- アプリ紹介第二弾。りとるキングダムはiphone、Android共に対応しております。・iphone版http://itunes.apple.com/jp/app/ritorukingudamu/id475020272?mt=8・Android版https://play.google.com/store/apps/details?id=com.glu.tinydungeon_japan&hl=ja・ゲーム概要お城の地下に部屋を作って小人を住まわせよう。小人は商品を生産してくれるので、生産した商品を売ってお金を稼ぎましょう。地下はどんどん広がるぞ!まあ、単純なゲ......
- 08月16日 | 雑記 | Comment : 0 | Trackback : 0
- 辺境護民官ハル・アキルシウス
- 護民官と聞いてピンときた方へお勧めです。・辺境護民官ハル・アキルシウスhttp://ncode.syosetu.com/n1855z/帝国中央で下級官吏として働いていたハルはある事件がきっかけで辺境護民官へ就任します。辺境護民官は帝国の領域外で働く護民官。辺境に飛ばされたハルの立志伝のお話。護民官という言葉からローマ帝国のお話かと思いきや、ローマ帝国の雰囲気を持った帝国のお話です。ファンタジー的な要素が出てくるため実際のローマ帝......
- 08月10日 | 小説紹介 | Comment : 0 | Trackback : 0
- そこにカイロスはいるか?
- そこにカイロスはいるか?は私好みのループもの。ループもの好きなんですよね。主人公以外の主要人物が全部女の子ってのがあれですが、登場人物はそんな多くありません。とにかくあらゆる形で死亡します。死亡して戻って死亡して戻って・・・と一日を繰り返します。1日生き延びれば生き返れると言われた主人公は、最初は暇つぶし目的でこの挑戦に参加します。死ねばまた最初から一日がはじまり・・・、途中巻き込んでしまう人物も......
- 08月01日 | 小説紹介 | Comment : 0 | Trackback : 0
<< 07 | 2012-08 | 09 >>
- Navigation
歴史ファンの大航海時代 Home | Page Top▲