2011年11月::歴史ファンの大航海時代
fc2ブログ

Monthly Archives

2011年11月の記事

マンダリンフィッシュとカクレクマノミ
全く関連性のないマンダリンフィッシュとカクレクマノミ・・・。一つ一つで書いているとあまりに短いので二つまとめてにしました。まず、マンダリンフィッシュ。●マンダリンフィッシュ他の魚から攻撃の対象とされず、自身は全く他の魚へ向かっていきません。完全にスルーです。他の魚からは、ヤドカリや貝に対する魚の動きみたいな感じです。どうも食性がかかわっているような気がします。今まで何度かマンダリンフィッシュを飼育......
11月30日 | 水槽単独記事 | Comment : 0  | Trackback : 0 
livedoor BlogRoll
ドリコムのサービスが終了したため、先々月くらいからlivedoor BlogRollを利用しています。ドリコムからの移行でしたら、使っているデータをそのまま移動できます。・livedoor BlogRollhttp://blogroll.livedoor.com/機能的にはドリコムと大して変わりません。使い方として、今のように右にブログタイトルを表示する形より、このブログでいうとLatest Entriesの上にリンク先更新記事のタイトルを表示させる形のほうが見やすくてい......
11月26日 | 雑記 | Comment : 0  | Trackback : 0 
小型水槽妄想・・2
以前、小型水槽について書いたことが(http://dolmeke.blog11.fc2.com/blog-entry-1545.html)。小型水槽の魅力はなんといってもスペースがコンパクトにまとめれるところです。ですので、中古でたまたまいいのを引ければオーバーフローも考えますが、背面濾過水槽がスペースの点で有利かと思います。背面濾過水槽の中で元からフランジが付いているものは限られてきます。両方アクリル水槽になるのですが・・・、・バイコムアーク30......
11月23日 | 雑記 | Comment : 0  | Trackback : 0 
NO3PO4-x 使い切りました
日記を見てみると、8/31から一日3ミリで使い始め、あと一週間くらいで無くなります。購入したのは500ミリリットル入りのもの。一日3ミリですので、計算では500÷3で166日ほど使える計算です。しかし計算のおよそ半分でなくなりましたので、結構蒸発でなくなっているのかこぼして無くしたのか謎です。今回も500ミリリットルを購入しました。来週には届くでしょう。三ヶ月ほどつかってみた感想としては、NO3PO4-xはまずまず使えると......
11月19日 | 水槽単独記事 | Comment : 0  | Trackback : 0 
新世界日本史
先日紹介した、「新しき世界へ」と趣向が似ています。・新世界日本史(http://ncode.syosetu.com/n4382r/)現代日本がよく似た地球へトリップするお話です。このお話のすばらしいところは完結済みというところです。ただ、ながーいながーい話を圧縮しきってまとめた感じがしますので、世界史の教科書のような書き方になっています。日本が今とよく似た地球へトリップした後、数十年の歴史が淡々と書かれています。この話には人間以......
11月18日 | 小説紹介 | Comment : 0  | Trackback : 0 
読み物紹介 ドラクエ二次創作もの
読み物紹介をしつこく・・・。一部読んだものをかたっぱしから、レビューしてーというご意見もありますが・・そういう方向でもいいですね。では、ドラクエものをご紹介。・ドラゴンクエストⅢ 勇者ではないアーベルの冒険(http://ncode.syosetu.com/n0215q/)ドラクエ3の世界へ転生?した主人公。主人公はドラクエ3の知識を持っています。魔法使いの道を進むことになった主人公ですが、父親がアリアハンの近衛兵に昇進したことか......
11月15日 | 小説紹介 | Comment : 0  | Trackback : 0 
読み物紹介 異世界トリップもの
読み物紹介ばかりで・・、話をつないでおります。今回は、日本から異世界へトリップするお話を二つ。・新しき世界シリーズ(http://ncode.syosetu.com/s1927a/)現代日本が丸ごとファンタジーな異世界へトリップしてしまうお話。最新兵器を使い、剣と魔法の世界と戦争を行います。その戦争は科学技術を生かした一方的な戦いとなります。しかしながら、現代の倫理観をもった自衛隊と排他的な宗教観を持ったファンタジー世界はなかな......
11月13日 | 小説紹介 | Comment : 0  | Trackback : 0 
読み物紹介 IF歴史もの
IF歴史ものというか・・架空戦記ものというか・・・。・五男?……四男じゃなかったっけ? (http://ncode.syosetu.com/n9219w/)現代人の主人公は、織田源三郎勝長に転生します。元の歴史知識を持つ主人公が絡むことで織田家・武田家が大きく状況が変わります。この小説の主人公はそこまで無双ではありません。しかしながらアドバンテージは持ってます。戦国時代小説としては、一人称で書かれておりそれっぽくはありませんが、その......
11月10日 | 小説紹介 | Comment : 0  | Trackback : 0 
小型水槽の妄想 その2
以前一度妄想した小型水槽(こちら)。小型水槽やりたいなーと思いつつ、妄想が進んでません。ここはどーんと買ってしまえば進むのでしょうが・・・・パターンとして二つ。1、現在のOF水槽に増設30キューブを連結させて現在のシステムに組み込む。この場合、スキマーは威力充分なので大丈夫なのですが、クーラーが性能足りません。今年の夏でクーラーはぎりぎりだとわかりましたので、いずれ買い替えたいところですが、最低5年はク......
11月07日 | 水槽単独記事 | Comment : 0  | Trackback : 0 
読み物紹介
何度目になるのでしょうか・・読み物紹介。今回は小説を読もう(http://yomou.syosetu.com/)からの紹介です。小説を読もうは、プロではない人が書いた創作小説を読むことができます。ライトノベルに当たるものがほとんどと思います。基本、恋愛・主人公最強・ハーレムといった小説はあまり好みではないのですが、今回紹介する小説はこの要素が入ってます。とはいえ、世界観がいい感じでしたので・・・。※紹介文章にはネタバレが多......
11月05日 | 小説紹介 | Comment : 0  | Trackback : 0 
アケボノハゼの餌付け
アケボノハゼは餌付けしなくても餌食べます。一言で終わってしまいました!海水魚はなかなか餌を食べない種類のほうが多いと思いますが、ハゼはすぐ食べます。初日、二日目あたりは新しい環境にびっくりして臆病になってるようでビクビクして餌どころではありませんが、落ち着くとすぐ食べると思います。といってもカクレやインドキンギョハナダイのように機敏に餌を食べませんので、ハナゴンベと同じく餌を水中にまいてあげてライ......
11月03日 | 雑記 | Comment : 0  | Trackback : 0 
Navigation

歴史ファンの大航海時代 Home | Page Top▲