2006年08月::歴史ファンの大航海時代
fc2ブログ

Monthly Archives

2006年08月の記事

保管帝国の逆襲
ジーク保管!ジーク保管!!!諸君、我々帝国は虐げられてきた。(苦難の帝国の歴史は、こちら)まず、私は以前「会計きって、保管とれ!!!!ジーク保管!!」と言ってしまった。これに関して諸君にお詫びを申し上げねばならない。会計王国と保管帝国はきってもきれない仲になったのだ!これは、一方的な会計王国の搾取というわけではない、保管と会計は対等なのだ!今までネタだなんだと言われ、零細国家に成り下がってしまった......
08月31日 | 雑記 | Comment : 0  | Trackback : 0 
アステカの説く第5文明とは?
昨日麻雀に参加された方すいません・・諸事情でぜんぜんお相手できず申し訳ありませんでした。さて、ラ・フロンテーラがいよいよ今日から始まります。そこで、アステカのネタを一つあげておこうと思います。アステカの歴史観として面白いものが、現在の文明は第5文明だと言われているところがあります。これを見てみましょう。●宇宙の大いなる周期アステカもマヤでも宇宙には大きな周期があると信じられていた。この周期とは、文明......
08月30日 | 歴史雑学 | Comment : 3  | Trackback : 0 
メンテ中にやること
さて・・一日メンテなんでがんばってログインしていて記事かけませんでした。メンテ中に企画した内容をここに発表しておきます。★8/29予定●麻雀大会(21時すぎから順次。)暇をつぶすにはこれが一番。ハンゲームの麻雀で対戦!さくさくやるために東風でやろうと思ってます。◆場所練習用広場ルーム2にて◆ルーム名大航海もしくはDOLとつけます。はやくきた人から順にルーム占領していってください。◆IRC連絡手段がありませんの......
08月29日 | 雑記 | Comment : 6  | Trackback : 0 
新船ケベック
本日で船シリーズ最終回。公式で三点発表された船はいずれも縦帆の船みたいですね。今回はケベックについてみてみましょう。ケベックは喫水の浅いジーベックの改造型の船みたいです。●シェベックジーベックを改造しバルト海で使われた縦帆船。ジェベックは入り江や湾が多く複雑な地形のバルト海で小回りがきくので重宝されたようだ。場合によっては、櫂を使えるようになっており、半ガレー船半帆船みたいな船だった模様。●ケベック......
08月28日 | 雑記 | Comment : 0  | Trackback : 0 
追加船スクーナー
昨日のボム・ケッチに引き続き、今回はスクーナーの情報です。●スクーナートップマストに横帆を加えた小型の縦帆船。公式のSSを見る限り、スクーナーは、トリプルスクーナーと呼ばれるものと思われる。このスクーナー、17世紀初頭に登場したのだが、登場した当時は縦帆のみだった。SSを見る限り縦帆のみなので、初期型のスクーナーと思われる。縦帆のニ檣帆船の中でも、メインマストとフォアマストを持つものはスクーナーと呼......
08月27日 | 雑記 | Comment : 3  | Trackback : 0 
ボム・ケッチ予想が的中!!
以前、船の予測をしたときに出たボム・ケッチが公式で発表されていました。以前の該当記事は、こちら。これのラ・サラマンダーというのがボム・ケッチです。まずは、リンク先の記事を簡単にまとめてみます。●ラ・サラマンダーについてボム・ケッチと呼ばれる船とは船首に大口径のりゅう弾を打ち上げるための2門の臼砲を持つ船のことを言う。このラ・サラマンダーもボム・ケッチの一種で、臼砲発射の衝撃に耐えられるように船体は......
08月26日 | 雑記 | Comment : 3  | Trackback : 0 
あの人にインタビュー。好きな人物は?
バルセロナ大学の歴史教授やフランス戦術研究所所長など、著名人からも人気の高いとある人物へのインタビューして欲しいという依頼が入っているようです。今回は、その要望に答え、その人物にインタビューしてみることにしました。今回の記事はキッズにはあまりよろしくない内容を含んでいますので、お子様は我慢してね!では、続きからどうぞ。......
08月25日 | 歴史雑学 | Comment : 0  | Trackback : 0 
アップデート!
ラ・フロンテーラの最新情報が公式で発表されています。この中で気になるのは3つ。1、社交・会計の効果ダウン+ヨーロッパ圏の交易品価格の見直し。2、消耗品の店売り撤廃。工房職人がレシピ持ってる。3、8/29の10時半から8/30の16時半までメンテナンス。それぞれ別個にみていきましょう。●会計の効果ダウン+ヨーロッパ圏の交易品価格の見直し。会計については、最大値引き・ふっかけ率(今まで30%)の引き下げ?。もしこれに伴っ......
08月24日 | 雑記 | Comment : 3  | Trackback : 0 
マルセイユバザーとバルシャ大会のお知らせ
マルセイユで恒例のバザーに加え、バルシャレースも復活したようです!主催は、ノトスマルセイユかわら版様●ノトスマルセイユかわら版リンク先は、こちら。●ノトス鯖マルセイユバザーとバルシャレース◆日時8/27日 21:00より◆場所ノトスマルセイユの酒場前広場にて◆内容広場にてバザーの開催とバルシャレースの開催を行います。◆バルシャレーススケジュール20:50~受付開始。(チーム名をチェックしPTのルームIN)21:00~マ......
08月24日 | 雑記 | Comment : 5  | Trackback : 0 
初期の名産交易
大航海をはじめてしばらくたつと、交易レベルがなかなか上がらなくなってくると思います。また、お金を稼ぐのもなかなか上手くいかないことも・・。今回は、商人の交易について少し見てみます。●羽毛でがんばる◆評価経験★★名声★◆必要スキル縫製1、家畜取引◆推奨アイテムカテゴリー1、(ンゴニの帽子→高価なので、これやるころには資金的にきついと思います。)◆交易タイプ滞在型。◆滞在港サダール、モンペリエ、リスボンなど◆コメ......
08月23日 | 初心者用情報 | Comment : 3  | Trackback : 0 
パラケルススのやばい錬金術
錬金術師見習いが実装されるようです。以前歴史ファンでも、錬金術のメッカ「バクダード」を紹介したりしました。9世紀のイスラム世界で花開いた錬金術はルネッサンス期になると、ヨーロッパでも本格的に取り入れられて行きます。「賢者の石」を探し求めた錬金術師は多かったのですが、大航海時代にも登場するパラケルススも錬金術を究めたといわれる一人でした。以前のエリクサーの記事は、こちら。あやしいパラケルススを語る前......
08月22日 | 人物列伝 | Comment : 2  | Trackback : 0 
あなたのブログのお値段はおいくら?+占い
リンク先の、革命の日々さんで取り上げられていたブログの金銭的価値を計算するをやってみた。●革命の日々のリンク先は、こちら●金銭的価値の計算サイトは、 こちら英字のみなので、よくわかりませんが、URLのとこにアドレス入れれば大丈夫みたい。●結果! My blog is worth $38,388.72.How much is your blog worth? 38388ドルってことは・・・円に直すと・・いくらだろ・・8/21現在は、一ドル115円なので、計算・・・。4414......
08月21日 | 雑記 | Comment : 3  | Trackback : 0 
タイプ別性格診断
18禁の記事が続いてしまったので、今日はあっさりさわやかに。(手抜きじゃないですよ手抜きじゃ・・)今回のネタ元は、ベルリーにさんのブログから●獅子旗の船着き場6/13の記事リンク先は、こちら。●タイプ別性格診断リンク先は、http://www32.ocn.ne.jp/~emina/●めけの結果◆ENTP型:次から次へと挑戦する ◆総括創意に富んでいて、本職であろうと余技であろうと、いろいろな活動に手を出す。際限なく可能性をみいだすN型に......
08月20日 | 雑記 | Comment : 5  | Trackback : 0 
スコットランドの食人集団 その2
本日も、前回の続きとなり、ある種の残虐性を含んでますので、良い子のみんなは見てはいけないよ!では、続きを読むからどうぞ。......
08月19日 | 歴史雑学 | Comment : 6  | Trackback : 0 
スコットランドの食人集団
タイトルから見てもわかるように、今回の記事はある種の残虐性を含んでいますので、よい子のみんなはみてはいけないよ。というわけで、続きを読むからどうぞ。......
08月17日 | 歴史雑学 | Comment : 6  | Trackback : 0 
ミステリー調査団 危機に直面!
諸君。歴史ミステリー調査団通称HMRのロクツノだ。二日連続でお付き合いいただく。我々に対して挑戦的なことを言っているという噂が入ったようだ。どうやらその人物は、マルセイユにいるらしい・・・。とその前に、前回のミステリー調査について記事を書いてくれたPEPE氏をここで紹介しておこう。PEPE氏の記事は、こちら。PEPE氏、HMRを代表してロクツノより感謝いたします。では、マルセイユに行くぞ!マルセイユの酒場の片隅......
08月17日 | 雑記 | Comment : 5  | Trackback : 0 
ミステリー調査団 謎の衣装を追え!
諸君。歴史ミステリー調査団通称HMRのロクツノだ。今回も秘書の鹿角と共に公式で発表されたあの謎の衣装に迫ってみた。まずは、問題の写真を見てくれ↑なんか自慢げに立ってるが・・・なぜこの男性は自慢気に立っているのだろう・・・。この不思議を解明するため、今回も我々HMRが調査に当たったというわけだ。それでは、この資料を見てくれ。●インカ帝国の起源現在のペルーに紀元前10世紀ごろから存在したインカ帝国であったが......
08月16日 | 歴史雑学 | Comment : 2  | Trackback : 1 
カテゴリー分けを見直そう。
特に歴史雑学のカテゴリーがとんでもない総数になってきてます。その他という位置ずけて適当にふっていたら・・あまりに内容がかけ離れている状態になってしまいました・・・。利便性を考えるとこのまま放置するのもあれですので、カテゴリー分けをしてしまおうかと思ってます。そこで、私の考えたプランを見ていただき、皆さんに意見をいただければと思っております。●歴史雑学のカテゴリー◆戦史文字通り、アルマダの海戦やマラト......
08月15日 | 雑記 | Comment : 0  | Trackback : 0 
焼畑農業とマヤ文明
皆様ご迷惑をおかけしました。どこまで、データが復旧できるかわかりませんが、少しずつやります。以前の記事で、塩害によって古代メソポタミアの優れた農業が大打撃を受けたというお話をしました。(該当記事は、こちら)今回は、それと似たようなマヤ文明の農業技術を見てみましょう。●焼畑農業の知恵メソポタミアが農業に適していない地域で、灌漑農業によって発達し繁栄したが、塩害によって大打撃を受けた。これに対し、古代......
08月14日 | 歴史雑学 | Comment : 3  | Trackback : 0 
meke.bizサーバーがハッキングされた件
一日更新が止まってしまい申し訳ありませんでした。歴史ファンの大航海時代DBにつかっているサーバーがハッキングにあってしまったようで、このたび強制的に停止という形になりました。あまりにあっけにとられたので、届いたメールを晒します。メールの内容大変申し訳なく思っておりますが、以下のことを伝えざるを得ません。ご迷惑おかけしておりますが、以下をご覧ください。8月10日にマスタードメイン●●●●のサーバ1つがハッ......
08月12日 | 雑記 | Comment : 4  | Trackback : 0 
お詫び。
データベースを使っている、meke.bizサーバーが荒らし?にあったようです。復旧できるかは管理会社任せにするつもりですが、リンクページがみれなくなってますので、皆さんにお詫び申し上げます。また、船窓商会ブログのメンバーリストも同様になっております。申し訳ありません。こういったことに詳しい方アドバイスいただければうれしいです。(meke.bizのメールはつかえるぽいです。)●追記(現在ダメなページのリスト)歴史フ......
08月11日 | 雑記 | Comment : 0  | Trackback : 0 
体験版の注意点
体験版の方と遊ぶ機会があったので、そのときに困った点をここに上げておきます。●トレードできないトレードでアイテムを移動できません。このことで船を渡すことができなくなります。バザーでアイテム移動は可能ですので、倉庫として使う分には全く問題ないです。●希少クエストができない特に冒険者の場合、遺跡発見クエストができない!(ストーンヘッジなど)これは、一緒にクエスト回って遊ぶのにかなりの弊害になりました。こ......
08月11日 | 初心者用情報 | Comment : 4  | Trackback : 0 
ミステリー調査団 謎の仮面に迫る
諸君。お久しぶり!歴史ミステリー調査団通称HMRのロクツノだ。(今回名前は初登場)今回も秘書の鹿角と共にアステカのミステリーに迫ってみた。まずは、こちらの記事をみてくれ、参照記事。これによると、大冒険者のアイノ氏がなにやらいろいろ発見してきたらしいが、その中に気になる写真が出ている。(こちら)本来だったら、ここに貼り付けたかったのだが、著作権の壁が厚く断念せざるを得なかった。今回我々HMRは、この......
08月10日 | 歴史雑学 | Comment : 0  | Trackback : 0 
初心者お助けイベント INノトス
世界の船窓から商会にもフレッシュな方が3名もいらっしゃっていただけました。どうやらサマーキャンペーンで結構新人さんが増えてる模様??そこで、急遽「初心者お助けイベントINノトス」を企画しました。●初心者お助けイベントINノトス◆日時・場所8/11(金曜日) 22時30ごろ~24時前くらい(途中で抜けたり、参加したり歓迎)ジェノバ(ノトスサーバー)◆参加資格北海(または東地中海)、西地中海、北西大西洋(リスボンの......
08月09日 | 雑記 | Comment : 6  | Trackback : 0 
デスクトップバトン!
なにやら、ショコラさんからあやしいバトンが回ってきた!●デスクトップバトン1.あなたのデスクトップを晒して、一言どうぞテラかわゆす。もうかわいすぎ!やばい!やばすぎ!こんなもんでいいでしょうか?2.OSは何? XPのSP2です。3.これはあなた個人のパソコンor職場や家族共有のパソコン? 個人ですー。4.壁紙は何?どこで手に入れたの? デジカメ撮影!印刷するときにデスクトップに一つ残しました。5.壁紙は頻繁に......
08月09日 | 雑記 | Comment : 9  | Trackback : 1 
クイズ大会の様子
今回のクイズ大会のログを全部だしてもよかったんですが・・あまりに長すぎるため、ざっと流れだけを紹介しておきます。22時になるまではスタッフや商会の人やらで教会前で宣伝活動!↑なんかまじめに宣伝してないやつが一人!!!なんだこいつは!ちなみに、SSないんですがその向かいに21時ごろからずっと座ってる人が・・・・・この方、発見物をカンストしてしまったとんでもない冒険者!なにやら今回は気合の入りようが違うみ......
08月08日 | 雑記 | Comment : 4  | Trackback : 0 
見事にフィルタリングされている歴史ファン
あやにくさんのところで、キッズGOOはじかれサイト同盟というサイトが紹介されていました。●キッズGOOはじかれ同盟のリンク先は、こちら。さて・・この歴史ファンはどうなってるんでしょう・・「ごめんね。ページが表示できませんでした。」ふ、ふざけるんじゃないわよ!!別にあなたになんか見てもらいたくないんだからね!?・・・・。なぜだ・・。この優良ブログがなぜ!も・・、もしやあいつの記事のせいかな・・・(参......
08月07日 | 雑記 | Comment : 14  | Trackback : 1 
海賊行為について
イベントのSSをアップしようと思ってたんですが、海賊のフレンドと会話する機会があり、少し気になったので私の海賊論を書いてみたいと思います。●海賊についてどう思うか海賊は、いわゆる私掠(オレンジネーム)と無差別(アカネーム、どこかのゲームで見た仕様ですな)がいます。私個人としては、このPKといわれる行為については肯定です。その行為によって、その個人を悪く思ったり、良く思ったりすることはないとここには......
08月07日 | 雑記 | Comment : 2  | Trackback : 0 
クイズ問題発表
さて、アムステルダムクイズ大会の様子をアップしたします。30~40人ほどの方に参加していただけたようで、ありがとうございました。まずは、問題発表●クイズ大会問題1、エディンバラはDOLではイングランド領地ですが、現在もイングランド領地である。ひっかけ問題 正解は× スコットランド(イギリスなら正しい)2、クエスト「軍神対軍神」のモデルになっているのは、ザマの戦いである。 正解は○3、トロイ遺跡は、大航海時代......
08月06日 | 雑記 | Comment : 8  | Trackback : 3 
クイズ大会詳細
本日(8/4)の22時よりアムステルダムの教会にて行うことになっております、「クイズ大会」についての詳細をここに上げておきます。●クイズ大会◆日時8/4 22時~23時◆場所アムステルダム教会(ノトスサーバー)◆内容○×問題を出しますので、右側と左側に分かれてください。問題は全部で10問出しますので、生き残った方にささやかな賞品を差し上げます。また、はずれてしまった方は、脇へ移動してください。◆スタッフ芸香さん(○とコ......
08月04日 | 雑記 | Comment : 0  | Trackback : 0 
Navigation

歴史ファンの大航海時代 Home | Page Top▲