2005年05月の記事
- お詫び
- 本日、ジェノバで海事クエ回しをしたんですが。せっかく集まっていただいてSSとっていただいたのに、操作ミスでSS消失してしまいました。お詫び申しあげます。ショック・・。ブシュミさん、ラクシュミさん、けいさん、フルゴリージョさん申し訳ありませんでした。明日からは通常の歴史系になりそうです。コルセアに羽根つきボネはナポレオンみたいでしぶいっすね......
- 05月30日 | 雑記 | Comment : 4 | Trackback : 0
- もう・・・無理
- 縫製にあきてきたので・・・軍人なてみました・。自分でコルセアつくっていざ出陣!軍人厳しいですねえ・・。装備全部壊れてしまって・ジェノバ大船団に敗北しまくったとさ。もうあれだね・・動きたくもなくなるね・・。......
- 05月29日 | 雑記 | Comment : 0 | Trackback : 0
- 縫製スキル上げ。
- 縫製スキル上げ個人的なことだけど、メモメモ箒を入手した場合(縫製+1)ランク1 オポルトに篭ってひたすら皮ひもランク2 羊毛で毛織物ひたすら連打ランク3 羊毛でニットランク4 羊毛でニット!ランク5 羊毛でニット!!!ランク6 羊毛でニット!!!!!ランク7 羊毛でツイードランク8 羊毛でツイードランク9 クリックしんどくない人はニット クリックよりブーメランのが楽な人はツイード オ......
- 05月28日 | 縫製関連 | Comment : 0 | Trackback : 0
- 大航海時代のイングランド
- 紳士の国とイメージあるイングランド。英国紳士たるもの節度を持ち、高い教養を持つもの・・・。そんなイメージが英国にないですか?それは・・大英帝国とイングランドが呼ばれるようになってからのことで・・大航海時代のイングランドはまだそうではなかった。では・・イングランドのイメージって何?それは・・・戦闘民族!!野蛮で闘争心に満ちあふれ、ルネッサンスで華やかだったフランス、イタリアからみたら、ださい田舎物の......
- 05月27日 | 国家の歴史 | Comment : 0 | Trackback : 0
- ポルトガルの歴史
- ポルトガルの歴史ポルトガルはヨーロッパの歴史においては比較的新しい国なんだけど・・。まず、スペイン、ポルトガルのあるイベリア半島は西ローマ帝国の解体後、西ゴート族という民族が支配した地域で、アリウス派のキリスト教の国だった。宗教についてはのちのち語るとして、アリウス派というのは、おおざっぱにいうと、キリスト教の派閥の中でも負け組みの派閥だった。西ゴートは侵入してきたイスラム教国家ウマイヤ朝によって......
- 05月27日 | 国家の歴史 | Comment : 0 | Trackback : 0
<< 04 | 2005-05 | 06 >>
- Navigation
歴史ファンの大航海時代 Home | Page Top▲