水槽立ち上げ::歴史ファンの大航海時代
fc2ブログ

Category Archives

水槽立ち上げ

グラシアネクスト レビュー
グラシアネクスト30水槽 いよいよ立ち上げ準備です。とりあえず海水だけいれて・・・、ろ材入れました。じゃーん。って何もないですw横から見るとこんな感じに。後ろの濾過槽には水量が半分くらいに調整しました。ドライ部分を作ることで酸素を供給するためです。この水槽にはスキマーがありませんので。ウールマットに、テトラの外部フィルター付属のろ材です。外部フィルターはずっと眠ってますが、当時からろ材は使わなかった......
2012年05月06日 | Comment : 3  | Trackback : 0 
小型水槽立ち上げる 構想編1
小型水槽を立ち上げようと思い立ちました。子供がカクレ飼育したい という言葉をネタに奥様Ok一応出た気がします。間違いだったらどうするべwそれにともない?1.023ワールドさん(http://www.1023world.net/)へ登録してみました。うまくPing飛べばいいですが・。ともあれ、小型水槽設置できることになったと思うので動きます。今回の予算は全部で2万。この予算ではクーラーを買えませんが、今あるクールウェイ200をまわそうと思......
2012年02月15日 | Comment : 0  | Trackback : 0 
石灰藻が・・・
本日で水槽立ち上げカテゴリーはいったん完結です。立ち上げから4ヶ月ほど経過し、リーフケアもはじめましたのでこれにて立ち上げカテゴリーから水槽単独記事へ移行します。KHがあがりすぎないように、パープルアップの量を加減していたのですが・・・。二日に一回入れるようになってからですね・・明らかに・・石灰藻です・・・。見てみぬふりをしてましたが、ここまで出てくると取れなくなる前に取っておかないと・・。てなわけ......
2011年09月17日 | Comment : 0  | Trackback : 0 
NO3PO4-x 10日経過
リーフケアプログラムを開始して10日たちました。本日硝酸塩を計測してみると・・・・0.00 からぴくりとも動きません。計測ミス?とか思ったりしましたが、めんどうなので計測しなおししてません。さて・・0.00は少しまずく、0.00~0.25の間くらいが理想値です。(リーフケアプログラムのガイドラインによる)もう一週間様子を見てみて、数値変化なしでしたらNO3PO4-Xの使用量を1ミリ減らしてみます。次は水槽の話題・・・・・・......
2011年09月10日 | Comment : 0  | Trackback : 0 
リーフケアNO3PO4-x 三日目 と バクテリア剤について
リーフケアプログラムを開始して3日たちました。現在のところ、水量170リットルに対して1日3ミリ添加しています。さて・・・結果はというと。0.00~0.25落ちてます!!水換えしてませんから、もしそのまま水換えすることなくNO3PO4-Xを添加しなかった場合0.50以上にはなっていたかと思います。とはいえ、昨日バイオダイジェストなどのバクテリアは添加してます。になっていました。この間いつもの10リットル水換え*2をやってません......
2011年09月02日 | Comment : 0  | Trackback : 0 
Navigation

歴史ファンの大航海時代 Home | Page Top▲